2018-01-01から1年間の記事一覧

ジョーンズ計算法によるセナルモン法の説明

複屈折媒質(リターダ)に光が入射すると,直交する偏光成分間に位相差が生じる.この位相差のことをリタデーションといい,実験的に測定する手法としてセナルモン法 (Senarmont method) がある.意外とセナルモン法について書かれた書籍が少ないので,備忘…

シングルピクセルイメージング

イメージングというと普通は CCD や CMOS などのアレイセンサを使うが,フォトダイオードのように空間分化能を持たない点型検出器を使ったイメージング手法を圧縮イメージングとかシングルピクセルイメージング (SPI) という.この方法の何がうれしいかとい…

ベクトル化した2次元データに対する離散フーリエ変換行列

機械学習では画像のような2次元のデータをベクトル化して1次元のデータとして扱うことが多い.このようにベクトル化した2次元データに対する離散フーリエ変換 (DFT) 行列を定義できれば便利である. 長さ のベクトル に対する1次元の DFT は, を の DFT 行…

シルベスターの方法で生成したアダマール行列からウォルシュ型アダマール行列を得る方法 [C++]

信号処理や統計学で使われるアダマール行列は,以下のようにシルベスターの方法で再帰的に生成するのが(おそらく)一般的. ここで はクロネッカー積を表す.例として を示す. さて,この方法で生成したアダマール行列について,各行の符号反転の回数(周…

Julia 1.0 を Jupyter Notebook から使う

以下は2018年8月11日時点の情報です。 Anaconda3 がインストールされている前提。Julia を起動して]キーを入力して Pkg REPL-mode に入る。 julia> ] Conda→IJulia の順でパッケージをインストール。Conda には#master master ブランチの最新版を取得するよ…

Anaconda のアップデート

いつも忘れるのでメモ. > conda update conda > conda update anaconda > conda update --all conda→Anaconda→パッケージの順番でアップデート.Windows 版を使っていれば conda.exe は C:\ProgramData\Anaconda3\Scripts にある.

TeX Live で LuaJITLaTeX を使う (Windows)

毎回忘れるのでメモ. kpsewhich fmtutil.cnf で fmtutil.cnf の path を探す。 fmtutil.cnf をエディタで開き、luajitlatex を検索。該当行の行頭は #! でコメントアウトされているので、これを消して行を有効にする。 fmtutil-sys --byfmt luajitlatex を…

gnuplot で周期関数を描く

周期を として とすればよい. gnuplot> T = 2 gnuplot> plot [-2:2] (2/pi)*atan(tan(pi*x/T)) title "f(x)" gnuplot> replot ((2/pi)*atan(tan(pi*x/T)))**2 title "g(x)"